この記事は、
- 炭酸泡洗顔を使うメリット
- 炭酸泡洗顔の効果的な使い方
- 高濃度な炭酸泡洗顔のオススメ品
- 美容成分たっぷりの炭酸泡洗顔のオススメ品
- 肌に優しい炭酸泡洗顔のオススメ品
について書いています。
夏ってお肌がベタベタして、それだけで気分が憂鬱になりますよね。
洗顔したそばから汗をかいて皮脂でべとべと…
化粧は崩れやすいし、毛穴の黒ずみや汚れも気になります。
特に真夏のマスク生活で、お肌はいつも以上にダメージを受けています。

お肌をすっきりリセットしたい!
そんな時にオススメしたいのが炭酸泡洗顔。
炭酸泡洗顔は、炭酸ガスが溶け込んだ泡洗顔フォームのこと。
炭酸のチカラで毛穴の皮脂汚れを吸着し、さらに血行促進効果も。
新陳代謝が落ち着いてくる30代以降の大人肌には、いいこと盛りだくさんなんです!

モコモコなマシュマロ泡も魅力のひとつ
今回は炭酸泡洗顔の使い方と、肌タイプ別のオススメ品を紹介します。

男性にもオススメ!
\初回限定!2本で1,980円(送料込)/
炭酸泡洗顔ってなに?
炭酸泡洗顔とは、炭酸が配合された洗顔フォームで、特に泡の状態で出てくるものを言います。
炭酸…二酸化炭素(Co2)
炭酸水は二酸化炭素が溶けこんだお水のことです。
炭酸飲料と同じように、泡にたっぷりの炭酸を溶け込ませています。

でも炭酸って、パチパチして刺激が強そう
お肌に使うの、ちょっとこわいな…
確かにコーラなどの炭酸飲料を飲むと、口の中でパチパチはじけますよね。
炭酸泡洗顔に入っているのはミクロのとっても小さな泡なので、パチパチとした刺激はほとんど感じません。
想像しているよりもマイルドな使い心地です。
※敏感肌・ダメージ肌の方は、多少の刺激を感じる可能性があります。
炭酸泡洗顔を使うメリット
炭酸泡洗顔の長所は以下の3つ。
- 皮脂汚れをスッキリ落とす
- 血行を促進
- 泡立ていらずで楽ちん

順番に説明していきますね
1.皮脂汚れをスッキリ落とす
炭酸にはたんぱく質を吸着する性質があります。

皮脂汚れは、たんぱく質
炭酸は毛穴の汚れを浮かし、肌表面の古い角質を吸着します。
つまりゴシゴシこすらなくても、炭酸のチカラで汚れを優しく落としてくれるんです。
しっかり洗える上に、お肌の摩擦を減らせるというすぐれもの。
せっかく高い美容液や化粧水を使っても、肌の汚れをしっかり落とさないと効果を活かせません。
炭酸泡洗顔を使えば、その後に使う化粧水の効果も高めることができます。
2.肌の血行を促進
肌の色が悪いと、疲れて見えちゃいますよね。

くすみは老け顔の原因
炭酸は血行を促進する効果があります。
シュワシュワする入浴剤にも炭酸ガスが入っていますよね。
血行がよくなった結果、パッと明るい肌を取り戻せます。

血色のいいお肌は、若々しく見える!
3.泡立ていらずで楽ちん

炭酸泡洗顔は、炭酸のチカラを利用してワンタッチでモコモコの泡が出てきます。
炭酸洗顔の中には石鹸タイプやパウダータイプもありますが、自分で泡立てなければいけないので手間がかかります。

泡タイプなら、めんどうな泡立てがいりません!
さらに炭酸の細かい泡のおかげで、もっちりボリューミーな泡ができあがります。
毎回できたてホヤホヤの新鮮かつ高濃度の炭酸泡で洗えるのもうれしいポイント。
時短できるので、忙しい朝の使用がオススメです。
おすすめの炭酸泡洗顔3つ
以上の点を踏まえた上で、私がイチオシする炭酸泡洗顔をご紹介します。
- 炭酸濃度が高い
- お肌に優しい
- 美容成分が豊富
以上3つの視点からそれぞれピックアップしました。

必ずあなたにぴったりのものが見つかるはず!
紹介している炭酸泡洗顔は、すべて
- 定期縛りナシ
- いつでも解約可能
なので、気軽にお試しできますよ!
1.毛穴が気になるなら高濃度タイプ
とにかく毛穴をスッキリしたい方は、炭酸濃度が高いものがオススメ。

炭酸濃度が高いと肌に触れる炭酸の量もUP!
高濃度タイプのオススメはエクスボーテ バブルショット!
ファンデーションでおなじみのエクスボーテから発売された新商品です。
- 炭酸濃度1万1,000ppm
- 内容量:130g(朝晩使用して1ヶ月)
- 定期しばりなし・いつでも解約可能
- 石油系界面活性剤/アルコール/鉱物油/合成着色料/合成香料フリー
毛穴よりも小さなミクロの炭酸泡が、お肌をしっかりリセット!
さらに、
- ナノ化したビタミンA・B・C・E⇒潤い
- リンゴ酸とマンダリンエキス⇒角質をクリア
- ハマメリスエキスとローズフルーツエキス⇒引き締め
と、肌をケアしながら洗えます。

男性にもオススメ!
毛穴汚れが気になるあなたには高濃度タイプ!>>>エクスボーテ バブルショット
2.お肌への優しさ重視するならマイルドタイプ
初めて使う方や敏感肌さんには、あえて炭酸の濃度が低いマイルドなものをオススメします。

まずはこれから始めてみて!
その名もSHIRORU クリスタルホイップ!
- 炭酸濃度1,000ppm
- ヒアルロン酸・コラーゲン配合
- 合成着色料・鉱物油・石油系界面活性剤・アルコール・合成香料なし
- マツエクOK
- ベルガモットの香り
- 定期縛りなし・いつでも解約可能
- 14日間全額返金保証付き
炭酸濃度は1,000ppmと今回紹介した中では少なめですが、そのため刺激が少ないので日常使いにぴったり。
公式サイトでマツエクもOKとされているので、マツエクをしている方にもオススメです。

満足度97.5%(SHIRORU調べ)と高い評価を得ている納得の商品
しかも14日間全額返金保証付きなので、気軽に試せます!
優しいだけじゃない!満足度97.5%の実力>>>SHIRORU クリスタルホイップ
3.欲張りさんには美容成分たっぷりのバランスタイプ
しっかり洗いたいけれど、それだけじゃ満足できない!
そんな欲張りなあなたには、美容成分がたっぷり入ったものがオススメ!
炭酸泡洗顔で汚れが落ちて血行がよくなったお肌は、いつもよりも美容成分が馴染みやすくなっています。
バランス重視派さんには、なごみ炭酸スパウォッシュがオススメ。
- 炭酸濃度10,000ppm
- 内容量:200g( 約45〜60日分)
- 濡れた手でも使用OK
- 定期縛り無し・いつでも解約可能
なごみ炭酸ウォッシュは1万ppmと申し分ない炭酸濃度ですが、たっぷりの美容成分が入っているところがポイント。
- 『浸透型×持続型』WのビタミンC誘導体配合
- 岡山県湯原温泉の温泉水を使用
- 9種類の植物エキス(リンゴ・月桃・サトウキビ・柚子・緑茶・ヒノキ・キハダ樹皮・桜・アーチチョーク葉)配合
- 三大保湿成分(コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド)&プラチナで超保湿!

しっかり洗いながら、保湿もしたい人にオススメ
洗った後のアフターケアも気にするあなたには>>>なごみ炭酸スパウォッシュ
使い方と注意点
洗顔をする前にまずは以下のことを守りましょう。
- パッチテストを行おう
- メイクは落としておこう
どの化粧品にも言えることですが、初めて使う時はまずはパッチテストをしましょう。
腕など目立たない場所にのせてしばらく置き、異常がないか確認します。

自分のお肌を守るために、大切なこと!
炭酸泡洗顔にはクレンジングの機能はありません。
効果を高めるためにも、メイクはクレンジングで落としておきましょう
炭酸泡洗顔の使い方
適量は製品によってちがうので、必ず説明を読んでね!
乾いた顔に使う方が、泡が密着するのでオススメ。
炭酸には汚れを吸着する作用があるので、ゴシゴシこすらなくても大丈夫。
泡をつぶさないように優しく洗うのがポイント
ぬるま湯でしっかり泡を流します。
熱いお湯は避けましょう。
普通の洗顔と変わらない手軽さです。
特に皮脂が気になる時やスペシャルケアにオススメの応用編はこちら。
- 蒸しタオルの後に使う
- 泡パック
炭酸泡洗顔の前に、蒸しタオルを使うと効果的。
毛穴が開いて汚れが落ちやすくなります。
ホットタオルは濡らしたタオルを電子レンジで10~20秒あたためるだけで簡単にできますよ。

やけどに注意してね!
泡パックはマッサージをした後、泡をのせたまま1分ほど置くだけ。
癒しのバスタイムにオススメです!
いろいろQ&A
その他、炭酸泡洗顔についての疑問をこちらにまとめました。
- 毎日使っても大丈夫?
-
大丈夫!
もちろんスペシャルケアとして使ってもOK。
お肌の状態に合わせて使いましょう。
お肌に異常を感じたら、使用はやめましょう。
- 捨て方は?
-
自治体の捨て方に従ってください
炭酸ガスなので、使用後は中のガスをすべて出し切りましょう。
缶に穴を開けて捨てなければいけない自治体もあるので、お住まいの市区町村のルールに従ってください。
- いつ使う?
-
お好きなタイミングでどうぞ!
朝晩の両方つかってもOK
お仕事などで忙しい方は時短にもなります。
夜にじっくりマッサージや泡パックをするのもオススメ!
- 飛行機で旅行に持っていける?
-
条件を満たせばOK
炭酸泡洗顔は手軽に使えるので旅行にも便利。
スプレー缶(化粧品類)に該当しますが、『機内持ち込み』・『預け』ともに条件を満たせばOK
条件は国内線と国際線で異なるので、調べてみてね!
炭酸泡洗顔を使ってリフレッシュしよう
炭酸泡洗顔は美容だけじゃなく、時短にもなるのでいいことばかり!
- 朝忙しい
- 時間をかけずにスキンケアしたい
- 夏のベタベタ肌が気になる
- もっちりした泡のテクスチャーが好き
使いやすさバツグンなので、夏をスッキリ爽快に乗り切りましょう!